現在たたらんちが食べられるのは、こちらの7店舗。
※各店数量限定のため、なるべく事前の予約をお願いします。
■住 所/鳥取県日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1
■ランチ/11:30~13:30
※コロナの影響により、レストランの営業は土・日のみです。
[おしながき]
・大山どりと旬野菜の甘酢あんかけ
・季節の蕎麦
・大山おこわ
・じゃぶ汁
・手作り大山ヨーグルトシャーベット牛皮包み
・コーヒー
たたらんちは季節により色々なバージョンがお楽しみいただけます
たたらをイメージした赤と黒。
酸味が効いた甘酢あんで季節の野菜と大山鶏を満喫
大山ブナの森を見ながら食事ができる眺望抜群のレストラン。郷土料理をたたら風にアレンジした料理長特製のランチ。
食事の後はブナの森の散策や天然水のお風呂に入るのもおすすめ。
■住 所/鳥取県日野郡江府町江尾2064
■ランチ/11:30~14:00
■定休日/水曜日
[おしながき]
・鉄焼こんにゃくと大根の肉巻き
・季節の蕎麦
・大山おこわ笹の葉包み
・じゃぶ汁
・季節の果物
・コーヒー
※要予約
たたらんちは季節により色々なバージョンがお楽しみいただけます
四季折々の恵みを感じてください・・・。
江府の大自然が育てた旬の野菜をたっぷり使い、ひとつひとつ丁寧に真心を込めて作っています。
とてもヘルシーな膳に仕上げました。創業150年の老舗旅館でゆっくりと鉄焼御膳をお楽しみください。
[おしながき]
・季節の蕎麦(季節により鉄焼きまたは鉄冷やし)
・蕎麦刺の旬菜
・大山おこわ(夏季は蒸籠蒸し)
・じゃぶ汁
・カシスソルベ&ケラチョコ
たたらんちは季節により色々なバージョンがお楽しみいただけます
本格手打ち蕎麦だからこその格別な美味しさ。なかでも蕎麦の刺し身「そば刺し」は、たたらんちでしか味わえないおすすめの一品。
晴れの日のごちそう「大山おこわ」や「じゃぶ汁」は、懐かしい故郷の味を思い起こします。 水路沿いの出雲街道・根雨宿を散策しながら、たたら製鉄が盛んだった時代に想いを馳せ、たたらんちを是非お召し上がりください。
[おしながき]
・本日のパン
・キーマカレー
・旬菜サラダ
たたらんちは季節により色々なバージョンがお楽しみいただけます
トマトとスパイスの酸味が絶妙!大山どりのひき肉を使用したキーマカレーをどうぞ!
2019年春 キーマカレーのたたらパンも発売開始しました。
たたらをイメージした黒いパンの中身はキーマカレー!!日野郡のお土産にいかがでしょうか。
※現在、たたらパンの販売はお休みしています
かつて、たたらによって栄えた江美城跡を眺めながら、手ごねパンとトマトたっぷりのキーマカレー野菜たっぷりの手作りランチをお召し上がりください。
[おしながき]
・ハンバーグ旬菜(季節によりチーズハンバーグ)
・旬菜サラダと三種盛り
・じゃぶ汁
・季節のデザート
・コーヒー付き+100円(税込)
たたらんちは季節により色々なバージョンがお楽しみいただけます
日野の恵みあふれるやさしい味の鉄焼ハンバーグ
河畔の宿リバーサイドひのです。たたらの繁栄を見守った金持神社、鉄山師の近藤家旧邸、祇園神社と日野路散策の後は、当店の手作りランチをどうぞ。春と秋には、日野川でのラフティングを楽しんでいただけます。
■住 所/鳥取県日野町根雨378-2
■ランチ/11:30~14:30
■定休日/第2・4火曜日(祝日の場合は営業)
[おしながき]
・ハンバーグ旬菜(季節によりカレーまたはホワイトソース仕立て)
・旬菜サラダ
・洋風じゃぶ汁
・トマトゼリー
・コーヒー付き+100円(税込)
たたらんちは季節により色々なバージョンがお楽しみいただけます
まちの洋食屋さん!人気の手ごねハンバーグをソースで包み込んだ自慢のランチ。熱々をお召し上がりください。
小さい頃、ちょっとおしゃれをして家族みんなで出かけた洋食屋みたいだとお客様に言っていただけます。眼下に広がる日野川の眺望を楽しみながらゆっくりと自慢のランチを召し上がってください。食事の後は、根雨宿をぶらり。オシドリ観察小屋へも徒歩2分。冬は愛くるしいオシドリが見られます。
[おしながき]
・天津飯旬菜
・二色あん
・本日のスープ
・バニラアイスクリーム
たたらんちは季節により色々なバージョンがお楽しみいただけます
鉄板の上で天津飯が焦げる音と香り、赤黒の餡で「たたら」を感じてください!
自家栽培の旬の野菜をたっぷり使用しました。二色餡と天津飯のお焦げがクセになるとお褒めをいただいています。